保育園向け労務管理支援

保育園・こども園を経営者のみなさま、職員の労務管理や働き方などでお困りのことはありませんか。保育園の労務管理は非常に複雑で、専門の社労士が極めて少ないのが現実です。当所では、30園以上の支援実績を持ち、保育園特有の課題を理解した専門の社会保険労務士が、貴園をしっかりとサポートします。
このようなお悩みはありませんか?
・処遇改善加算に対応した賃金制度を設計したい
・人事院勧告分のベースアップの方法が分からない
・保育士の採用や定着に悩んでいる
・保育園に特化した就業規則を整備したい
・近くに保育園に精通した社労士がいない
私たちができること
【相談顧問】
保育現場における労働環境の改善は避けられない課題です。業務効率化、残業時間の削減や休憩時間の十分な確保など、各施設の特徴に合わせた労働環境の改善をサポートします。また、処遇改善等加算の配分や人事院勧告分のベースアップ対応など、賃金制度のアドバイスも行います。
【就業規則整備】
保育園の実務に詳しい社労士が、貴園の運営に沿ったオーダーメイドの就業規則を作成します。
【賃金制度・人事制度設計】
保育園の賃金制度は処遇改善加算に対する深い理解がなければ策定できません。専門の社労士が、貴園に合った賃金・人事評価制度の策定を支援します。
【アウトソーシング顧問】
社会保険の手続や給与計算といった煩雑な事務手続を代行します。周辺業務を外注することで、貴園の本業に集中できる環境をつくります。
保育園に特化した社労士をお探しの皆様へ
弊社では、これまで多くの保育園・こども園の支援実績があります。豊富な経験を元に、園長先生や保育士さんの声を大切にし、現場目線での提案をします。労務管理に関する不安をなくし、安心して保育に専念できる環境を作るお手伝いをさせて頂きます。オンラインツールを活用し、全国の保育園のサポートが可能です。まずはお気軽にご相談ください。